2023/07/31(Mon) チャー坊の庭 : チャー坊との会話

今年は暑いと言いながら…
都心とは5度くらい違う多摩地区です。
今年もこのような時期にシクラメンが咲いています。
2023年7月25日の写真です
アフリカンマリーゴールドと一緒に撮ってみました。
チャー坊『カーチン、地上は暑いんだって?』
私 『内陸部は39度の日が続いているんだよねー』
チャー坊『カーチン今年はさすがに雪ん子が居ればなあって思うでしょ?』
私 『かき氷っ子でもいいかもしれないね。暑いの苦手なのに、
この間八王子で39.1度の日に出掛けたんだけど…。いつものように町田は南風が強く吹いていて
体感としては31度くらいな感じでした。』
チャー坊『風が大事なんだね。でもその風が都会の熱を北関東へ送ってしまうんでしょ?』
私 『気象庁の全国観測地ランキング見ると、とてもかわいそうです。
福岡県産甘夏の缶詰と北海道産コンビーフ缶と沖縄県産ストレートパインジュースを
暑中お見舞いに送りました。』
2023/06/01(Thu) チャー坊の庭 : チャー坊との会話
2022/02/13(Sun) チャー坊の庭 : チャー坊との会話
2021/06/21(Mon) 『お世話になりました。チャー坊』 : チャー坊との会話
カーチンを助けてください。そうだ署名を集めて神様に提出しよう。
『カーチンが困っています。お願いです。カーチンを助けてください。署名お願いします』
『署名させてください。みんなに厭がらていた時に、あの人だけは庭に居ていいからねって優しくしてくれたんでね』
チャー君『誰でしょうか?』
『へびです。20年暮らさせてもらいました』
チャー君『あなたは全部がしっぽですか?』
『違います』
『署名させてください。水に落ちて気を失っていた時にあの人に乾いたタオルを乾燥機であたためて、丁度良い温度にしてその上にティッシュをしいて寝かせてもらったんです。そうしたらだんだん一本ずつ足が動き、歩けるようになったんです』
チャー君『誰ですか?』
『茶色いクモです』
『署名させてください。5年前なんですけど12月に部屋に入った時のことなんです。寒い夜だったんで、ちょっと出たくなかったんです。そうしたら有機みかんを食べさせてくれて17日も泊まらせてもらったんです。その上関西へ行くのにかわいそうだからと、でろんぎというヒーターをつけて行ってくれたんです』
チャー君『誰ですか?』
『ウラナミシジミというシジミチョウです』
『署名させてください。12年前からの知り合いなんですが、
くちばしをケガして食べにくかった時に、サフラワーを水に浸してしんねりさせたり、マイロをすりこ木でつぶしたり、
クルミを砕いてくれたり、5粒でも10粒でも食べられるように工夫してくれたんです。
そのくちばし不調は秋から7月までかかって、ようやく次々口に入るようになったんです。
サフラワーは、雨がたまらない様にプランターに入れてくれるのですが、
そこの土も放射性物質検査済みの土を敷いてくれたんです』
『誰ですか?』
『上くちばしの欠けてるキジバトです』
後は…牛肉のひき肉で育ててもらったオナガドリ、道に落ちていて獣医に運んでもらったヒヨドリ、
子供たちにつつかれていたのを奪ってきて遊水地に放したカエルとカーチンいろいろな禽獣と虫がね―、
署名してくれたよ。
オラッシのカーチンは、3月に検査の結果がよかった時に、
『今日北海道のお友達に電話するんだ!』と喜んでいたのに…。
4月にまた具合が悪くなって、外来で診て貰ったら、今このまま病院に居ろって言われちゃったんだよね。
でもバカカーチンはお家に帰りたいって泣いて頼んで、明日からにしてくださいって、すがって、
お家に買ってご飯沢山食べてから、次の日に入院したんです。
オラッシはバカカーチンがくよくよしてるのが一番嫌なんだから…。
だけど帰っちゃダメだって言われているのに何が何でもおうちでご飯食べて、って根性あるよね。
入院中も、あんパン買っていいですかあ?
豆乳買っていいですか?って、先生困らせて、何て痩せの大食いなんだろうね。
カーチンは人間のアイリッシュセターだよね。
チャー坊ありがとう。3日で退院できました。皆さんの御恩は忘れません。
虫や鳥、へびちゃん、くもちゃんのみんなからこの様に救済してもらえるなんて、
大変幸福です。
『カーチンが困っています。お願いです。カーチンを助けてください。署名お願いします』
『署名させてください。みんなに厭がらていた時に、あの人だけは庭に居ていいからねって優しくしてくれたんでね』
チャー君『誰でしょうか?』
『へびです。20年暮らさせてもらいました』
チャー君『あなたは全部がしっぽですか?』
『違います』
『署名させてください。水に落ちて気を失っていた時にあの人に乾いたタオルを乾燥機であたためて、丁度良い温度にしてその上にティッシュをしいて寝かせてもらったんです。そうしたらだんだん一本ずつ足が動き、歩けるようになったんです』
チャー君『誰ですか?』
『茶色いクモです』
『署名させてください。5年前なんですけど12月に部屋に入った時のことなんです。寒い夜だったんで、ちょっと出たくなかったんです。そうしたら有機みかんを食べさせてくれて17日も泊まらせてもらったんです。その上関西へ行くのにかわいそうだからと、でろんぎというヒーターをつけて行ってくれたんです』
チャー君『誰ですか?』
『ウラナミシジミというシジミチョウです』
『署名させてください。12年前からの知り合いなんですが、
くちばしをケガして食べにくかった時に、サフラワーを水に浸してしんねりさせたり、マイロをすりこ木でつぶしたり、
クルミを砕いてくれたり、5粒でも10粒でも食べられるように工夫してくれたんです。
そのくちばし不調は秋から7月までかかって、ようやく次々口に入るようになったんです。
サフラワーは、雨がたまらない様にプランターに入れてくれるのですが、
そこの土も放射性物質検査済みの土を敷いてくれたんです』
『誰ですか?』
『上くちばしの欠けてるキジバトです』
後は…牛肉のひき肉で育ててもらったオナガドリ、道に落ちていて獣医に運んでもらったヒヨドリ、
子供たちにつつかれていたのを奪ってきて遊水地に放したカエルとカーチンいろいろな禽獣と虫がね―、
署名してくれたよ。
オラッシのカーチンは、3月に検査の結果がよかった時に、
『今日北海道のお友達に電話するんだ!』と喜んでいたのに…。
4月にまた具合が悪くなって、外来で診て貰ったら、今このまま病院に居ろって言われちゃったんだよね。
でもバカカーチンはお家に帰りたいって泣いて頼んで、明日からにしてくださいって、すがって、
お家に買ってご飯沢山食べてから、次の日に入院したんです。
オラッシはバカカーチンがくよくよしてるのが一番嫌なんだから…。
だけど帰っちゃダメだって言われているのに何が何でもおうちでご飯食べて、って根性あるよね。
入院中も、あんパン買っていいですかあ?
豆乳買っていいですか?って、先生困らせて、何て痩せの大食いなんだろうね。
カーチンは人間のアイリッシュセターだよね。
チャー坊ありがとう。3日で退院できました。皆さんの御恩は忘れません。
虫や鳥、へびちゃん、くもちゃんのみんなからこの様に救済してもらえるなんて、
大変幸福です。
2020/09/20(Sun) 新宿の北側 : チャー坊との会話
私「東京って言っても大きく違いますねー。
実は新宿に涼しいところがあるんだよねーうふふふ」
チャー坊「どこかなー。新宿…」
私「それは戸山公園の北側です!」
チャー坊「北側は暑いんじゃなかったっけ?」
私「南風がね、広い戸山公園で冷やされるんだよね」
チャー坊「暑いって決めつけちゃったら悪いね」
私「そうなんだよね。先入観は人の話に耳を傾けなくさせるからね。
そこで暮らしてみなければ分らないことですねー」
チャー坊「知らないなら言わない方がいいね」
私「新宿に友達がいて、
その人の話すことを私は信じてるの。
まずそこに住んでいる人の語ることをよーく聞いてみないと…
そして聞いたお話をちゃんと覚えてないとねー」
チャー坊「カーチン、東京なのに除雪機買った人もいるよね」
私「あははは、40万円とのことで2回驚きました」
チャー坊「東京なのに信じられないって言われそうだねー」
私「おそらく東京は「~な感じ」という印象に支配されてるんだよね。
実際に毎回積雪に困っていて、それを買う程だったんだよね」
実は新宿に涼しいところがあるんだよねーうふふふ」
チャー坊「どこかなー。新宿…」
私「それは戸山公園の北側です!」
チャー坊「北側は暑いんじゃなかったっけ?」
私「南風がね、広い戸山公園で冷やされるんだよね」
チャー坊「暑いって決めつけちゃったら悪いね」
私「そうなんだよね。先入観は人の話に耳を傾けなくさせるからね。
そこで暮らしてみなければ分らないことですねー」
チャー坊「知らないなら言わない方がいいね」
私「新宿に友達がいて、
その人の話すことを私は信じてるの。
まずそこに住んでいる人の語ることをよーく聞いてみないと…
そして聞いたお話をちゃんと覚えてないとねー」
チャー坊「カーチン、東京なのに除雪機買った人もいるよね」
私「あははは、40万円とのことで2回驚きました」
チャー坊「東京なのに信じられないって言われそうだねー」
私「おそらく東京は「~な感じ」という印象に支配されてるんだよね。
実際に毎回積雪に困っていて、それを買う程だったんだよね」